盆栽に興味を抱いた方が、いきなり盆栽園や盆栽展に足を運ぶのはハードルが高いでしょう。そこで盆栽ビギナーにオススメしたいのが、盆栽美術館です。ここでは盆栽の名品や優品、さらに盆器などを鑑賞でき、加えて盆栽に関わる歴史なども学ぶことができます。この他、公園などに併設されている盆栽苑も、気軽に訪れやすい盆栽施設です。
This post is also available in: CN (CN) TW (TW) EN (EN)
さいたま市大宮盆栽美術館
さいたま市大宮盆栽美術館は、この伝統に培われた盆栽文化の調査、研究を行うとともに、盆栽文化を広く世界に発信し、多くの方に親しんでいただくことを目指して、世界的にも「盆栽の聖地」として名高い大宮盆栽村に近接して開館した、世界で初めての公立の盆栽美術館です。

昭和記念公園
展示される盆栽は、(社)日本盆栽協会の協力を得て全国各地の愛好家の皆様から寄贈いただいた国風盆栽展クラスの名品盆栽61鉢が中心となります。通常は苑内で四季にあわせた盆栽の展示を行い、また企画展などでは日本庭園内の芝生広場や歓楓亭を活用した大規模な展示も行います。
上野グリーンクラブ
上野グリーンクラブは、盆栽協同組合の本部です。盆栽展、各種展示会他イベントホールとして、皆様にご利用いただいております。盆栽の常設売店もあり、盆栽教室も定期的に開催しています。