公開日: 2019年12月20日 - 最終更新日: 2020年4月6日

(株)エスプレス・メディア出版

JAPAN BONSAI 編集部
  • シェア
  • twitter

This post is also available in: CN (CN) TW (TW) EN (EN)

歴史ある盆栽専門誌として、広く愛好家に親しまれているのが『盆栽世界』。「樹と共に暮らす生活を提案する盆栽専門誌」をキーワードに記事作りが行われている。そんな『盆栽世界』の編集長を務めていらっしゃる四宮真吾氏に、編集方針、さらにはプライベートなことまで聞いた。

愛好家のバイブル『盆栽世界』

読者の半歩先を行くのがモットー

四宮編集長との待ち合わせ場所は上野公園。第94回国風盆栽展の取材前にインタビューを敢行し、その取材風景を撮影させていただこうという魂胆だ。待ち合わせ場所に現れた四宮編集長は、意外とお若い(失礼!)。盆栽専門誌の編集長という肩書きなので、もっと年配の方を想像しておりました。取材の合間を縫ってのインタビューなので、挨拶もそこそこに本題へ。まずは、なにゆえ『盆栽世界』の編集部へ?

以前は別の分野の趣味系雑誌を作っていました。その編集部には14~15年、勤めていましたね。まぁ、いろいろあって転職活動することになり、同じような趣味の雑誌として『盆栽世界』に出会いました。面接の際、鉱物の本を作ると聞いて入ったのですが、その気配は一向になく、いつの間にか盆栽専門誌の編集作業を(笑)。最初のひと月こそ先輩に連れられて取材先を回っていましたが、二か月目からはひとりで取材する羽目に…。まだまだ盆栽の知識なんてありませんから、現場ではふんふんと知ったふりをして、編集部に戻ってからこっそり調べたりしてましたね(笑)。

四宮編集長が『盆栽世界』編集部の一員となったのが約10年前。その3年後には編集長になり、いまに至る。四宮編集長は、どんな想いで『盆栽世界』をつくっているのだろうか?

正直、編集者という職業は生活が不規則ですし、休日も少ないですから、なかなかハードで心が折れそうな時もあります。でも、私は紙媒体の編集が好きなんですよね。だからトータルすると約25年間も、雑誌づくりに携われてきたんだと思います。

『盆栽世界』の編集方針は、「読者と同じ目線の面白い本をつくろう」です。当たり前のことですが、内容が面白くなければ売れないですからね。

『盆栽世界』は、どちらかというとプロの盆栽家よりも愛好家の皆さんにスポットを当てることが多いですね。展示会を取材した際などに愛好家とコミュニケーションを取り、いろいろなお話しを聞いて、その時々の特集内容に合致した愛好家のところに取材に行く。そんなスタイルが多いです。確かにプロの方々は高度なテクニックを持っており、とても勉強になりますが、それをアマチュアの方々がすべて真似できるかというと、正直、難しいですよね。本誌のモットーは読者の半歩先を行く。そんな編集方針を貫いています。

正統派よりも、変わったタイプが好み

盆栽の世界に飛び込んで10年。はじめは盆栽への興味が薄かった四宮編集長だが、いまでは魅了されることしきりだそうだ。すっかり業界人となった四宮編集長が好きな盆栽のタイプとは?

どっちかというと正統派よりも、変わったタイプが好みですね。一見風変わりな姿形なんだけど、段々と好ましく見えてくるような。あと、自然の中での自生状態を表しているような盆栽も好きですね。大きな声では言えないのですが、実は私、盆栽を持っていないんです…。盆栽の専門誌を作っているのに(笑)。家を留守にすることも多いので、枯らすのが目に見えているから、なかなか手が出ないんですね。家にある植物といえばサンセベリア一鉢だけです(爆)。

意外や意外、まさか盆栽専門誌の編集長が盆栽を持っていないとは! 仕事は仕事、趣味は趣味と割り切っている感じですかね。たまの休日は公園で野良猫を撫でて癒されているという四宮編集長。ご自宅で盆栽を愛でる日が来ることを期待しています!

『盆栽世界』購読方法

最寄りの書店、またはエスプレス・メディア出版に直接お申し込み下さい。インターネットでの購入も可能です。

盆栽世界
毎月1回・1日発行 
総130頁 
定価:本体1,000円+税
<発行>
株式会社エスプレス・メディア出版
〒108-0073 
東京都港区三田1-1-15-4F 
TEL03-5418-7735
苔の本Ⅱ
並製 総160頁 
定価:本体1,800円+税
<発行>
株式会社エスプレス・メディア出版
〒108-0073 
東京都港区三田1-1-15-4F 
TEL03-5418-7735
<発売>
株式会社メディアパル
〒162-8710 
東京都新宿区東五軒町6番24号
  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

JAPAN BONSAI 編集部

最新記事 by JAPAN BONSAI 編集部 (全て見る)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
Go to Top